フィカス アルティシマ 陶器鉢植え
¥6,200
植物名 :フィカス アルティシマ size : 高さ(鉢底から) 約38cm 、横幅 約20cm 2025年4月5日現在 陶器鉢size : 内径13cm、高さ16cm ※クルミのマルチング付き 基本情報 :クワ科フィカス属。 ゴムの木の仲間で葉に発色の良い黄色い斑が入るのが特徴です。 アルティシマはラテン語で「最も背が高い」という意味で、生育旺盛で剪定にも強いです。 育て方:明るい場所がオススメ。 耐陰性のある品種ですが、日が当たることによりアルティシマ本来の黄色い斑が綺麗に出ます。日当りが悪いと黄色い斑が綺麗に出ず、緑になってしまいます。 温度:東南アジアの植物ですので暖かい気候を好みます。 冬場は窓際は避け、室内は最低でも5℃が好ましいです。 水やり :基本は土が乾いたらたっぷりと行いますが、季節により水やりの頻度が変わります。 最低気温が10℃以上の季節は成長が活発ですので、水やりの頻度は土の正面が乾いたらたっぷりと行います。 最低気温が10℃以下の季節は苦手な時期ですので水やりの頻度を控えます。目安としては土の正面が乾き始めてから3~5日置いてから行います。 植物の成長と共に根も成長し、月日が経つにつれ水やりの頻度は多くなります。 鉢底から根が出てきたり、水やりしても土がすぐに乾いてしまうようになったら植え替えのタイミングです。
ベンジャミナ バロック
¥5,000
植物名 :ベンジャミナ バロック size : 高さ(鉢底から) 約55cm 、横幅 約20cm 2025年4月5日現在 陶器鉢size : 内径13cm、高さ21cm ※クルミのマルチング付き 基本情報 :クワ科フィカス属。 くるくるとカールする葉が特徴的な人気の観葉植物です。 新芽がライトグリーンから濃いグリーンに変化するので葉の色味も楽しめるのもバロックのよさです。 花言葉は「信頼」「家族の絆」「夫婦愛」とご家庭で育てて頂くにはぴったりの植物です。 育て方:明るい場所で一定の場所がオススメ。 バロックは環境の変化で葉を落としやすい植物です。ただ、葉が落ちてしまっても日当たりの良い場所であったらまた葉が芽吹いてきます。 温度:東南アジアの植物ですので暖かい気候を好みます。 冬場は窓際は避け、室内は最低でも8℃が好ましいです。 水やり :バロックは乾燥させすぎると葉が落ちやすいので、完全に乾く前の水やりがポイントです。 基本は土が乾いたらたっぷりと行いますが、季節により水やりの頻度が変わります。 最低気温が10℃以上の季節は成長が活発ですので、水やりの頻度は土の正面が乾いたらたっぷりと行います。 最低気温が10℃以下の季節は苦手な時期ですので水やりの頻度を控えます。目安としては土の正面が乾き始めてから3~5日置いてから行います。 植物の成長と共に根も成長し、月日が経つにつれ水やりの頻度は多くなります。 鉢底から根が出てきたり、水やりしても土がすぐに乾いてしまうようになったら植え替えのタイミングです。
フィロデンドロン イエローフレーム
¥16,500
植物名 : Philodendron imperial yellow flame フィロデンドロ イエローフレーム size : 高さ 約18cm 、横幅 約27cm 鉢size : 4号 商品説明 : フィロデンドロンのレア品種! 新芽が赤色と黄色になるフィロデンドロンです。 海外ではその見た目から「レッドムーン」と呼ばれます。 育て方:湿潤な環境を好みます。 水やり→春~秋は表土か乾いたらたっぷり与えゆ。冬はきちんと乾いてから水をあげると良いです。 置き場所:直射日光も苦手なので、屋内に置くときもレースのカーテン越しの光に当ててあげると良いです。 耐陰性があるとは言っても、日当たりが悪い場所だと徒長して間延びしたり、 葉っぱのいろが悪くなったりということがあります。 温度:寒さにはあまり強くないです。10℃はあると良いです。 ※発根済
アンスリウム ルネッサンス バリエガータ
¥16,500
植物名 : アンスリウム ルネッサンス バリエガータ size : 高さ 約24cm 、横幅 約30cm 鉢size : 3号 商品説明:現地(原産地)では、高さ2m以上、葉の大きさは70㎝以上に成長します。 細長い葉が特徴的です。 この株は斑が多くて可愛いです! 育て方のポイント 1. 適した環境 光: 明るい間接光が理想的。直射日光は葉焼けの原因になるので注意。 温度: 18〜28℃がベスト。寒さに弱いので冬は室内管理が必要です。 湿度: 60%以上がベスト。加湿器や霧吹きを活用しましょう。 白い斑が多いほど乾燥で傷みやすくなります。 2. 土壌と肥料 土壌: 通気性と水はけの良い培養土を使用。バークやパーライトを混ぜると良い。 肥料: 緩効性肥料を月に1回与えると健康的に育ちます。 3. 水やりのコツ 土がしっかり乾いてからたっぷりと水を与えます。ただし過湿は根腐れの原因になるため避けてください。 ※発根済
モンステラ ボルシギアナ バリエガータ
¥8,200
SOLD OUT
植物名 : Monstera borsigiana variegata モンステラ ボルシギアナ バリエガータ size : 高さ 約23cm 、横幅 約5cm 鉢size : 3号 商品説明:①ボルシギアナは一枚の葉が70cm前後に成長。 ②フリルはあるけど波打つほどではない。 ③上へと登る成長。 この株は斑が多くて可愛いです! 育て方のポイント 斑が入れば入るほど乾燥や葉焼けをしやすいので、 こまめに霧吹き、直射日光は避けましょう。 水はしっかり乾いたら鉢の下から出るくらいたっぷりと。 ※発根済
ホヤ シーニー
¥9,200
植物名 : Hoya Seanie ホヤ シーニー size : 高さ 約45cm (ツル合わせて)、横幅 約23cm 鉢size : 4号 商品説明 : ホヤのレア品種!!! ツルが伸びていい感じ ※発根済
ホヤ インスラリス
¥6,300
植物名 : Hoya Insularis ホヤ インスラリス size : 高さ 約10㎝、横幅 約27cm 鉢size : 4号 商品説明 : ホヤのレア品種!!! ホヤなの!?と思ってしまう葉っぱ ※発根済
ホヤ へウスケリアナ・アルボ・マルギナータ
¥20,600
植物名 : Hoya heuschkeliana albo marginata ホヤ へウスケリアナ・アルボ・マルギナータ size : 高さ 約5cm、横幅 約12cm 鉢size : 4号 商品説明 : ホヤのレア品種!!! 今abcdardensにあるホヤで一番レアです。 ※発根済
ホヤ GPS7240
¥7,100
植物名 : Hoya GPS7240 size : 高さ 約13㎝、横幅 約13cm 鉢size : 4号 商品説明 : ホヤのレア品種!!! 多肉の様な葉っぱで斑入り ※発根済